2014.12.22 終業式

運動会からはじまった長い2学期も今日で終わりです。 色々な行事がありましたが、そのひとつひとつで園児たちは一生懸命取り組みました。 春に比べて成長した姿に、保護者の皆様と同…
運動会からはじまった長い2学期も今日で終わりです。 色々な行事がありましたが、そのひとつひとつで園児たちは一生懸命取り組みました。 春に比べて成長した姿に、保護者の皆様と同…
今日は年長組さんが総練習ではまなすホールに来ています。 広いステージが狭く感じるほどに大きく動き、迫力のある演技でした。当日が楽しみですね。 年長組さんならではの細かい動き…
今日は年長園児さん以外が、総練習ではまなすホールに来ています。 ぱんだ組さんは初めての場所ですが、元気いっぱい普段の幼稚園での練習のように踊りました。 年少組さんも…
今日は北野神社様に七五三詣に行ってきました。 学問の神様として有名な菅原道真公を御祭神としています。 神様にこれまでの成長を感謝し,これからの健やかな成長を御祈りし…
今日はお芋掘りがありました。 今年の春からどのくらい大きくなったのか,みんな楽しみにしていましたね。 大きくきれいに育っていました。ぱんだ組さんも年長組さんも上手にお芋掘り…
北海道帯広市にある帯広葵学園様からとうもろこしをいただきました。帯広葵学園様でもアンパンマンが子ども達を見守っているようで、そのアンパンマン仲間というご縁があり、今回いただきました。 …
抜けるような青空のもと,運動会が開催されました。 運動会のオープニングは年長組さんによる鼓隊です。人数が多い学年ですがリズムをしっかりとあわせて演奏していました。 入場行進…
いよいよ今週末は運動会です。今日はその総練習が行われました。 ほとんどの園児が初めての運動会になるぱんだ組さんと年少組さんも,楽しそうに走ったり踊ったりしていました。 年中…
朝と夜はだいぶ涼しくなってきました。 先週の金曜日から2学期がスタートしました。 日焼けのあとや楽しそうに夏休みの思い出を話す子どもたちを見て,充実した夏休みをすごしたこと…
今日で1学期が終わり,明日から楽しみにしていた夏休みに入ります。 終業式では園長先生と3つのことを約束しました。 「車に気をつける」「火遊びをしない」「河童に引っ張られない…